
「周りのみんなみたいにWordPress(ワードプレス)でホームページを作りたいけど、パソコンは苦手。」「自分で更新できるのは魅力だけど、そもそも使いこなせる自信がないな」と、WordPressでホームページを持つことあきらめていませんか?

WordPress(ワードプレス)の魅力を理解していても使いこなせる自信がないだけで、制作の一歩を踏み出せないのは正直もったいないです。
WordPress(ワードプレス)は自分で更新できるのが最大の魅力で、使いこなすことができたら、かなり自由度が高く魅力的なサイト。サービス内容はもちろん自分の想いが伝えやすく新規のお客様からの理解も得やすくなります。
それでもやっぱり「ワードプレスでホームページを作りたいけど、パソコンが苦手だから使いこなせる自信がない!」というお声や、「操作できると思ってインストールしたけど、やっぱり使えなかった。」というお声もよく聞きます。
すぐにお申込みしたい方は「お申し込みの流れ」からどうぞ。
詳細が読みたい方はそのまま下記へ。
この記事に書いてあること
PC苦手で更新が不安でも、操作サポートで自由自在に!

こんなお悩みをお持ちの方へ
WordPress(ワードプレス)でサイトを作りたいけど操作が不安
WordPress(ワードプレス)でホームページを作りたい!
パソコンが苦手だから一歩が踏み出せない
インストールしてみたものの、ワードプレスの扱いが難しい
WordPress(ワードプレス)を使いこなせるようになりたい
Webを通して新規のお客様と出会いたい

WordPress制作と操作サポートで叶う3つのこと

こちらのサービスは、“WordPress(ワードプレス)”でホームページを持ちたいけど、PCが苦手で操作が難しそうだと諦めている方が対象です。
WordPressは通常のウェブサイトと違い自分で更新できると言う大きなメリットがあるので、企業や店舗、個人事業主まで多くの方が利用する人気の高いウェブ管理システムです。人気が高いのは事実ですがPCが苦手だと操作が難しそうで一歩が踏み出せないという方も、実は多くいらっしゃいます。でも難しいと感じるのは最初だけ。更新に慣れてしまえば、投稿・固定ページはアメブロのようなブログと同じように書いていくことができます。
WordPressでホームページを作りたいと言う気持ちがありつつ、一歩が踏み出せないあなたへ。
WordPressを使えるようになるための初期設定やサイトのデザインをお任せ頂き、PCが苦手でも伝えたい想いをコンテンツ(内容)として届けたいなら、ぜひお任せ下さい。
サービスにマッチしたセンスのいいホームページが完成する!
ホームページを作る時にもっとも重要なのは、ホームページを通してお客様にサービスを受けたいと感じてもらえるかどうか。
そのために大切なことがホームページを作る目的(コンセプト作り)やサイト全体の設計を明確にすることです。こちらのサービスにお申し込み頂くと、お客様がホームページを通して伝えたかったことを丁寧にヒアリングし、すり合わせしていくことでホームページとして形にしていきます。
「自分で作ったけどパッとしない。」「お願いしたら思った以上にダサかった。」「話をあまり聞いてもらえずイメージしていたホームページとは程遠い。」そんな風にならないよう、あなたのお話に耳を傾けながら感じるあなたのサービスの良さや人となりをホームページのデザインに落とし込み、お客様が思わず見入ってしまうセンスの良いホームページを作ります。
基本のSEO対策が施されている!
ホームページを作るだけでは認知は広がりません。ウェブを通してより多くのお客様とつながるためには、検索で上位に表示されること。そのために施されるのがSEO対策です。「つながるホームページ制作」では、ホームページの制作段階で施す基本のSEOとして、WordPressテーマの提案やプラグインの導入、キーワードの選定と言った基本のSEO対策を行います。
操作のサポートがついているのでPCが苦手でも安心!
ホームページは作成後に新たなスタートを切ります。特にWordPressは更新ができると言うメリットを活かし、どんどん更新し続けることでより検索に強いサイトになっていきます。その一方で基本のSEO対策を施しても更新が少なければ、上位に表示される可能性は無くなります。このサービスでは、はじめてでも継続して更新できるように記事作成のための操作方法や運用に必要なワードプレスの基礎レッスンなどのフォローも致します。PCが苦手でも優しくサポート致しますので、遠慮なくおっしゃって下さい。また、サイトの修正もお申込より半年間は無料で対応させて頂きます。修正の例として、「ヘッダーのキャッチコピーや写真の変更」「簡単なレイアウト等の変更」などを行っております。また大幅なテイストの変更やテーマなどの変更に関しては、別途費用を頂いておりますので、予めご了承ください。
お申し込みの流れ
公式LINEアカウント、もしくはお申し込みフォームからお申し込み後、下記の図の流れで進めさせて頂きます。

① ヒアリングシートをご提出
お申し込み後にこちらから現状を把握するためのヒアリングシート(打ち合わせに必要な状況確認のための簡単な質問)をお送り致します。ご記入後、ご返送下さい。現状をお伺いしてお客様の状況に合わせた制作の流れや納期などのご案内をさせて頂きます。ご不安な点などありましたら、ご提出の際にお気軽にご相談ください。
② ご入金
ヒアリングシートを元に現状のすり合わせをしたあと、入金のご案内をさせて頂きます。ご案内から1週間以内にお振込みをお願い致します。
③ Zoom(ズーム)にてお打ち合せ
ご入金確認ができましたら、打ち合せ日のスケジュールリストをお送り致しますので、ご都合の良い日をお知らせ下さい。
オンラインのミーティングアプリ「Zoom(ズーム)」にてお打ち合せを致します。制作スケジュールのすり合わせと同時に、操作サポートのスケジュールも検討していきましょう。
当日はインターネットがつながる場所で、私がお送りしたURLをクリックしてミーティングにご参加ください。操作にご不明な点などあれば気軽にお問い合わせ下さい。
④ 原稿や画像のご提出・投稿記事の準備
こちらのメニューは、基本的に原稿や画像をお客様自身でご準備して頂きます。サイトのコンセプト作りや設計の段階で原稿や画像についてのアドバイス、ワードプレスの操作方法のサポートは致しますが、原稿作成のサポートはありませんので予めご了承ください。(画像に関してはデザインの都合上、こちらでご提案する場合もございます。)
ホームページに掲載する原稿作成や画像に関してサポートが必要な方は、「フルサポートコース(準備中)」をご検討下さいませ。尚、制作のスタートは原稿や画像が揃ってからとなります。
また、ご自身で記事の投稿ができるようにサポートをさせて頂きますが、投稿する記事はお客様ご自身でご準備頂いております。こちらはお客様のペースで結構ですが、記事作成のサポートは記事があった方が、今後のスムーズな運営にもつながると思いますので、ご準備をお願い致します(過去のブログ記事等でも可能です)。
⑤ 制作&サポートレッスン
原稿や画像のご準備が整いましたら制作に入らせて頂きます。お客様との打ち合せで企画した内容に沿って、ホームページの制作を進めます。尚、最初のご提案まで2週間〜4週間ほどお時間を頂いております。並行してWordPressの概要や記事の作成方法などもサポート致しますが、こちらは打ち合わせ後に内容とスケジュールを決定して進めていきます。
⑥ ご提案
制作が完了したら一度ご提案させて頂きます。内容に気になる点がありましたら修正をお申し付け下さい。修正はお申し込み後、半年以内であれば無料でお受けしております。
尚、テイスト変更やテーマの変更など大幅な修正は別途料金を頂いております。打ち合わせで方向性のすり合わせを致しますが、お客様の都合で大幅な修正をご希望される場合は①のお申し込みからのスタートとなる場合もございます。
⑦ 納 品
ご提案した内容の修正が終わりましたらいよいよ納品となります。
修正内容にもよりますが、最初のご提案から1〜2週間で納品という流れになります。またお申し込み時からの納期は、1ヶ月〜1ヶ月半ほど頂戴しております。(スケジュール調整や原稿や画像の提出がスムーズにいった場合に限ります)
⑧ 操作サポートとアフターフォロー
WordPressは納品した時から新たなスタートを切ります。PCが苦手で更新や運用でつまづくことがないよう操作のサポートをさせて頂いております。サポートはZoomやテキストなどでお受けしておりますが、分からないことがあれば迷わずLINEやメールにてご連絡下さい。
制作料金について
公式LINEアカウントにご登録後、「ワードプレス制作とサポートコースのお申込」とメッセージ下さい!
後ほど、こちらからメッセージ差し上げます。
※WordPressはテーマによって印象が変わります。
基本は無料のテーマを使用しますが、ご希望があれば有料のテーマも対応可能です。
その際のテーマ購入はお客様ご自身でお願い致します。
※こちらのプランは制作と操作サポートのプランとなります。
制作のスタートは大まかな原稿と画像が揃ってからとなります。
あらかじめご了承下さい。

サンプルサイトはこちらから
http://sample1.sprout-blog.com/
お申し込みのご案内
LINE登録でさらにお得に!

公式LINEアカウントにご登録後、「ワードプレス制作とサポートコースのお申込」とメッセージ下さい!
後ほど、こちらからメッセージ差し上げます。
こちらからも登録可能です!
メールでのお申し込みをご希望の方は下記のフォームからお気軽にどうぞ。